少年サッカーと成長するブログ

サッカー少年団コーチのブログ

【その他】Jリーグ

オフィシャルメンバーシップに登録していまして、席種を自由に選択できる引き換え券をいただきました。

ということで行ってきました!ホーム第二戦!

(↑結構前の話ですね。。)

f:id:tadashan007:20240326090104j:image

・・・やっぱりスタジアムは良い!!

楽しいですねぇ。

良い席だったので迫力もあって面白かったです。うまく説明できないですが、テレビの画面越しと違って重さを感じると言いますか、選手の一つ一つの体のこなしに音を感じると言いますか。当たり前ですがリアルですよね。

そういえば大昔日本代表の試合を観た時なんかは、選手が走るたびに観客席が揺れるような衝撃を感じましたもん。

デカい選手だったから余計にそう感じたのかもしれないですけど、ビリビリくる感覚は生ならではですね。

---

やっぱり良い!!

出来ることなら毎試合観に行きたい!

・・子供が独り立ちしたら夫婦でひたすら観に行こうかな!

---

しかし当日は寒かった。

試合にも負けてしまってなんだか寒さも余計に。。

選手達の頑張りはわかりますし、どれだけ難しいことをやっているのかはよく理解しているつもりですが・・もうちょっと。。もうちょっと!!

 

応援しています!!

 

 

【成長】新しい一歩

この冬は次年度に向け様々なところでセレクション/選考会に参加してきました。

色々下調べしていて、なんだか親の方がソワソワしちゃっていましたが、息子の方は大体どこに行っても顔なじみがいて、比較的リラックスしながらそして楽しみながら受験できたようです。

"とにかくサッカーできれば良い"タイプではありましたが、まぉなんと言いますか立派なもんです(笑

 

そんなわけで息子は、受験した全てのセレクション/選考会に合格し、第一希望のチームへの入団が決定しました。

おめでとう!

 

どのセレクションでも、正直こちらの期待を上回る動きをしておりびっくりしました。元々"俺が!俺がぁ!!"ではなくやや受け身なプレースタイルなので、自己アピールしてなんぼのセレクションには不利かと思っていましたが、初めて一緒にプレーする子ともまるで同じチームにいたように連携したり、ここぞというときは相手選手をぶち抜いていくなど、親的視線を除いてもそれはそれは見事なものでした。これで駄目だったら慰めの言葉が見当たらないと言いますか、どんな事情があってもそれらもすっ飛ばして絶対に通るだろうという、それくらいえげつない出来でした。(もちろん、例えば今年のチームコンセプトに合わないとか、そういう要素でダメという可能性はありましたけど。)

 

本人も

緊張しなかったし楽しかった。自分としてやれることはやれた。

なんて言っちゃって、気持ち悪いくらい落ち着いていました。

メンタル大事です。

 

さて4月からは新しい活動が始まります。

 

親としては息子の努力が実ったことがうれしい反面、これまで担当コーチとして間近で成長を見守っていたのに、いよいよ離れていくという寂しさがあります。まぁ息子になにか特別な指導をしたということはありませんけど、それでも毎週目の前で一挙一動見守れましたからね。

今後は一歩外から静かに見守っていきます。

 

驕ることなく謙虚に、より成長できるように常に上を向いていってほしいです。

 

・・ところで新チームのユニフォームなど用具一式購入しないといけません。。いくらかかるんだろう(ゴホゴホ

【成長】出来過ぎくん

選考会に行ってきました。

坊ちゃん。

親フィルター無しでも出来過ぎでした。

いつもそれくらい出来ると良いんですけどね。最高に楽しかったらしく、帰宅後もしばらくまたやりてーって騒いでいました。

冬の人工芝フィールドと相性が良いようで、そういえば優秀選手賞もらった(コーチ推薦なので実質私があげたのですが)のもここでした。

さて合否がわかるのはまだ先で、他のセレクションも待ち構えています。

自分はどこに行きたいか、どこなら成長できるか。選択肢は与えたのでちょっと考えてみれば良いかな!

 

!!クリプレ買いに行かないと!!

 

 

 

 

【成長】切り替え?

私が担当しているチーム、学年は正直強くはありません。

大会は毎回びりか一つ上かという状況です。カップ戦は勢いで突破することはありますが、安定はしていません。

そもそも勝ち負けは重要視しておらず、いかに子供達が一生懸命やるか、楽しくやるか、最終的にはサッカーを好きでいてくれるか、に重きを置いているので順位のことはそこまで気にしてはいないのですが。。

それにしても試合敗退直後に、「早く帰って、うちでゲーム(サッカーじゃないやつ)しようぜ!」は切り替え早すぎだろう。。。コーチ一生懸命話してるじゃん、振り返り大事だよって。

負けるのは良い。けどそれを成長の糧にしないのはダメだ。ゲームしても良い。でもその後ちょっとで良いから振り返ろうぜ、を4年くらいずっと言い続けていますが、なかなかどうして響かないもんですね。

そんなサッカーのことばっかり考えてられないよって子も多いですし、少年団なので?それは否定できませんが、せめて試合当日くらいはサッカーのことだけ考えてほしいなぁなんて。

 

 

 

【審判】流す、流さない

久々の1人審判制主審でした。

全体的にはそれなりにきっちり判定できたと思っているのですが、反省点がひとつ。

Aチームの選手が肩付近でボールをコントロール。Bチームからはハンドのアピールがありましたが、私は胸であると判断し流しました。

ハンドアピールで一瞬対応が遅れ、攻撃側Aチームがゴール付近に迫っていたこともあってか、Bチームはすかさずこの選手を引っ張って突破を阻止しました。

ここでファールの判定。

Bチームのベンチから猛烈なヤジが飛んできました。ハンドだろうと。ハンド流してうちのファールはとるんかい、と。

ハンドをとらなかったこと、引っ張ったことでファールをとったこと自体は間違っていなかったと思います。というか、それくらい自信をもってレフェリングしなきゃいけないと思っています。

反省点は、試合のコントロールという意味で、ハンドを取らなかったことを軽くでも伝えてあげれば良かったかな、というところです。ハンドアピールで一瞬こっち見たときに、特にリアクションをしていなかったのです。「無いよ」というのを明確にしてあげれば、Bチームの選手たちももっと違う対処があったかなと。

流す、流さない。特に流しているというのを明確にするのは大事ですね。

次回はこのあたり気を付けていきます。

 

==

 

それにしてもフルサイズコートで1人審判はきついです。。。

小学生高学年ともなると、めちゃくちゃ走ります。あっちいったりこっちいったり。おじさん相当疲れました。。。

あと改めてベンチからのヤジっていうのは嫌なもんです。

自分はあまり言わないように気をつけていこうと思います。

 

 

 

 

【成長】大学の体育で怒られた話

私が本気でサッカーを始めたのは大学入学後なわけです。とにかくサッカーがしたいということで大学生の必修単位?も体育サッカーを選択しました。大好きなサッカーをやれば単位をもらえるなんて夢のようですよね。熱いじゃんけん大会を勝ち抜き見事に受講する権利を手に入れました。

授業は本当に楽しかったです。

県内の高校サッカー部で教えていた方が大学にいらして、基礎オブ基礎からみっちり教えてもらいました。

それまでずーっと帰宅部でしたし、運動らしい運動は友達と遊ぶときだけ、サッカーの基礎練習なんて全くやったことがなかったので、楽しくて仕方がなかったです。全部吸収してやるっていう意気込みです。毎週授業が楽しみ過ぎて寝れないという超健全な大学生活です。

で、この頃は体もめちゃくちゃ締まっていましたしサッカーの基礎がイマイチでも運動神経でカバーできていたわけなんですが、ある日の試合中にナイスパスをトラップミスで失ったんですよね。このときの「ごめーん」という私のヘラヘラした謝罪に対してこの先生に怒られたわけです。

けして怒鳴られたりしたわけじゃないです。

君が大したことないように軽く謝ったあのプレー。失ったボールは、パスを出してくれた彼が自陣からめちゃくちゃ走って運んできてくれたものだろう?その前はどうだい?DF陣が体を張って奪い取ったものだろう?それを君は簡単に失ったんだ。謝るのは良い。でもどんな球でも大事にしなさい。と、まぁこのようなことをピシッと指摘されたわけです。

たかが大学の授業のサッカーですよね。きっと皆ウェーイって楽しんでただけなんですよ。でも僕はこの時のことを一生忘れないです。なんだろう、もちろんサッカーに真剣に向き合っていたからかもしれませんが、体育の授業に来ている一生徒に対してこんなことを言ってくれるのか、という感動が大きくてすっごい刺さりました。

だから今でも子供達にこの話をします。

だからどうかサボらないでくれ!一生懸命やってくれ!と。

なかなか伝わらないですけどね😅

【成長】バランスのとり方

ぼっちゃんは悩んでおります。

攻めも守りもチーム内では一番なので真ん中に置いているのですが、これが良くないのかなぁ。。

バランスをとるのに苦心しています。

ずーっとそれに追われて、何も得られず終了していくという試合が続いています。。

んではちょっとポジションをずらしましょうか?いえいえ、多分崩壊します。。。

別な機会に書きますが、この年代ではサッカーへの向き合い方が分かれてきて、それが実力にもはっきりと表れています。

ボーッとして試合が終わるのを待っているだけの子の横で、必死に歯を食いしばって走り回っている息子が哀れです。。

そんな日は帰り道にマクドナルドです。

栄養面がぁーとか関係ないです。

元気が出るものを与えないと見てられないので😅