少年サッカーと成長するブログ

サッカー少年団コーチのブログ

【その他】きっかけ

私は大昔ドイツに住んでいました。

サッカー、あの頃やっときゃ良かったー!!と、ずっと後悔しています。

きっかけはあったんですよ。

日本人学校の先生は地元草チームで活動していましたし、友達も何人かはスクール?に行っているようでした。

なぜやらなかったか。

試し履きさせてもらったスパイクが重くて固くて、なにより足がめちゃくちゃ痛かったんです。トレシューなんてなかったですしね。あとは体育の授業で、これまた別な先生に思いっきりシュートをぶつけられてなんか嫌なイメージが。。。(この人はなにかと合わなかったw)

サッカーってなんかテレビで見たことある〜という状態でこれだったので、全くそそられず結局やらないままになってしまいました。

きっかけって大事です。

【成長】合宿

少年団の夏合宿に帯同してきました。

◆良かった

・チームの絆が強まった

縦割り班構成にしたので、上級生が下級生をフォローするとても良い場面が多くみられました。

班長の上級生はとても頑張っていましたね。下級生はなんなら初めて親元を離れての生活ということで、興奮状態でなんにもいうこと聞いてくれない中、声を枯らしながらまとめていました。

・サッカーに向き合った

合宿に参加するくらいなので皆サッカー好きなんですが、三日間朝から晩までサッカーはなかなか濃くて良かったです。休憩時間にサッカーノートを書いている子がいて、凄く嬉しかったですね。こういう子は伸びるだろうな。

・人間として成長

団体行動でサッカー選手である前に1人の人間として成長できました。ルールに則って行動することで、実はいろんなことがより快適に、より楽しくなるんだよということが感覚的にでもわかったのではないかなと。あとは個人のわがままが全体に悪影響を及ぼすことを学んでくれたかな?学んでくれてたら良いなぁ。。。ダメそうな子が一部。。↓

 

◆いまいち

・嫌いなものがあるから不貞腐れマン

アレルギーは除きますよ。それにしてもとんかつの付け合わせのキャベツを一口、千切り一本かじることさえせず不貞腐れるのは勘弁してほしい。。嫌いなものまで全部残さず食べろというのではなく、一口だけで良いからチャレンジしてみよう!というスタンスなのに聞く耳持たず。肘ついて微動だにせず。キャベツは一例。野菜類一切拒否もあり。。。

・朝眠いからラジオ体操せずに不貞腐れマン

皆眠い目をこすりながら参加している中、不貞腐れて立ったまま寝たふりするのは勘弁してほしい。。挙句に発狂して部屋に猛ダッシュで逃げ込むという。ダッシュできんならラジオ体操できるじゃねーか。。で、練習は普通に楽しそうにやるっていう。。

・整理整頓がまだまだ

毎晩廊下、風呂に落ちているパンツ、ソックス達。毎日〇〇がなーいと騒ぐ。ちょっと探したらそこにあるじゃん。。帰ってきてからあっちこっちに散らばった荷物の引き渡し連絡がひっきりなしに続いております。

 

【まとめ】

子供達が皆、楽しかった!と言ってくれたのが何より嬉しいです。

コロナのブランクを経ての開催で色々大変でしたが、開催できて本当に良かった。大小あるでしょうが子供達にも本当に良い経験になったと思います。小学校の時のサッカー合宿は楽しかったなぁって後々思い出してくれたら、コーチとしてそれが一番幸せです。

と、ポジティブな面だけではなく、上に書いた通り、ご家庭の教育方針に疑問を感じるような場面が所々で見られました。私の勝手な想像であり特別攻撃する意図はありませんが、嫌なことはやらなくて良い、食べたくないものは食べなくて良い、で育っているような、そんな子供が少数ながらいました。家族旅行であればそれでも良いのでしょうがこれは合宿です。団体行動が求められ、皆で行動すること、チームとしてサッカーを続けていく上で大切なことを学ぶ場です。あまりにもいうことを聞かず、全体として合宿中止の危機に面しても不貞腐れたままだった君たち。君たちは嫌なことから逃げ続けるだけで良いのかい?本当にそれで良いと思っているのかい?

どうか成長してほしい。君たちの下級生は涙目になりながらもキャベツを食べていたよ?眠い目をこすりながらラジオ体操していたよ?

サッカーだけやれれば良いのなら他所に行ってくれ。

その場は皆からの注目もあったりして引っ込みがつかなくなってしまっただけならばまだ大丈夫。

どうか成長してほしい。

 

【その他】昔

昔髪があった場所。

が日焼けして痛いです。。あるいは生え際といえばわかりやすいでしょうか。。。いろんな意味で痛いです。。

予備審として炎天下でパイプ椅子にちょこんと座っておりましたが、おでこ(頭皮?)をフライパンで焼かれている気分でした。

 

みなさんも暑くなってきましたが、熱中症など十分お気をつけください。。。、

【その他】冷感ポンチョ

暑い季節になってきました。

SVOLME冷感ポンチョ買いました。

濡らしてちょっと振り回せば良いのでお手軽です。タオルは持ってましたけど羽織るタイプちゅうところです。

息子曰く、めちゃくちゃ涼しい!!というわけではないとのことですが、うだるような暑さの中ひとつ持っておくだけで全然違うと思います◎

ちなみに思ったよりは小ぶりでした。

 

 

【成長】出場できない悔しさ

GWの大会が終わった後は、一個上の学年の大会に参加してきました。一部下の学年の子達も一緒です。

決勝トーナメントまで勝ち上がりましたが、初戦で残念ながら敗退してしまいました。

私は下の学年の担当なので基本はサポートで指揮には一切口出ししません。なのでメンバー編成などもメインコーチにお任せです。

下の学年の子達のことも、気にせずにやっちゃってくださいとお願いしてあります。

さて下の学年のAくんは、最近やる気スイッチが入って気合い十分です。出たい出たいと試合開始直後からベンチで騒いでいます。個人的には経験という意味でちょっとくらい出場させても良いかなぁなんて思いつつ、決めるのはメインコーチだから黙って呼ばれるのを待ちなさい、となだめていました。

残念ながら最後まで声はかかりませんでした。

試合展開からして仕方がありません。リーグ戦ならまだ出場の可能性はあったでしょうが、これは全国までつながる大会です。実力もそうですし、メインの学年の子達で頑張らせてあげたいと考えるのは当然です。

そんなことを慰めながら諭しましたがAくんは大号泣。悔しかったんでしょうね。でも私は良かったと思いました。練習についていけず挫けて辞めそうになった子が、試合に出れなくて悔し涙を流している。凄いことです。きっともっと上手くなるだろうな、と。

息子の方はなんだかんだ出場させてもらっていましたが、線が細くて当たり負けしてました。こちらも何をやるべきか気がついていたら良いのだけど。。

どうせ上の学年だしついていけなくて当然、とか思ってほしく無いな。

 

 

【成長】大会での学び

GWは大会に参戦してきました。

春の大会ではなかなか勝つことができず、裏頂上決戦?(事実上の最下位決定戦)でかろうじて勝ちを拾ったところでしたので、正直この大会は勝つことは難しいかもしれない、、でもなにか成長のきっかけになれば、、、と挑んだわけです。

そうしましたら、予選はなんと一位抜けでトーナメントに進んでしまったじゃありませんか。こんなことを言ったら怒られますが、正直びっくり。息子は直接フリーキックなんて決めちゃったりして二度びっくり。

相手チームの方がパス回しなどチームとしては洗練されていましたが、チームのコンセプトである力強くいくこと、走り切ることをみんながしっかりやってくれた結果ですね。ガチっと勝ちを掴み取りました。

さて勝ち慣れていないからか、この後が難しかった。。

トーナメントに進んだものの、なーんかフワーっとしてしまって、ミーティング中も上の空、プレーもフワフワ。。。ひとつはなんとか勝ちました。息子も2ゴールで結果は出しました。でも二つ目はダメでした。お見合いしては失点。あらー、、という間に失点。緊張だったのかな。なにかが猛烈に悪いのではなく、全体がもやーっとしてしまいました。こういうときはいくれ喝を入れてもダメですね。

子供達の雰囲気、気持ちも良くわかります。なぜだか体がついていかなかったりするんですよね、こういう試合ほど。やってるつもりなのにコーチは動けてないとか言うんですよね。

そんなわけで早々と敗退しました。しかし勝ちも負けも、良いプレーも良くないプレーも、いろんなことがあって、いろんなことを学べた大会になりました。

大事なのはこれを次に活かすこと。終わったー、、、。で終わらせてしまったらなんの意味もないよ!

 

そういえば、一回3級審判の方に担当いただきましたが、両ベンチ審判への抗議というか文句が皆無でしたね。納得しかないジャッジでした(笑

グリーンカード使われてたのも印象的でしたね。あれは子供達も嬉しいと思います。

息子は映像を見返して、もらったことに気がついていましたけど。。。

【成長】幼馴染

元々そんなに遠くないところに住んでいた、息子の幼馴染と試合で再会しました。

定期的に連絡はとっていたのですが、なかなかタイミングが合わず、ようやく4年ぶり?に会えました。

お互い、なんならお腹にいた頃から知っている間柄でして、そんな二人がサッカーで対戦しているというのは、我々親としては言葉にできない感動がありました。終わった後はハイタッチなんかしちゃったりして、格好良かったぞ!

二人とも頑張っていこう!